ナゴム全曲集・筋肉少女帯
発売日:不明
価格:不明
発売元:ナゴムカンパニー
製造ナンバー:NG-064
コメント:筋肉少女帯唯一のナゴムレーベルCD。赤いジャケットがイカス!!何故か、歌詞カードが破れていたので、一部作詞作曲者不明。また、から笑う孤島の鬼は、最初からノンクレジット。
2001/04/07
kazさんからの情報で、不明だった作詞作曲者名判明。
曲目:
   1.釈迦-とろろの脳髄 3:12
   (作詞:おーつきモヨコ 作曲:モヨコ、ユウ)
   2.マタンゴ 2:50
   (作詞:おーつきモヨコ 作曲:筋肉少女帯)
   3.いくぢなし 3:50
   (作詞:おーつきモヨコ 作曲:DOTECHINS & 筋肉少女帯)
   4.ララミー 3:14
   (作詞:おーつきモヨコ 作曲:モヨコ、ユウ)
   5.最期の遠足 3:07
   (作詞:大槻モヨコ 作曲:ユウ)
   6.外道節 5:32
   (作詞:大槻モヨコ 作曲:筋肉少女帯)
   7.猿の左手 象牙の塔 6:49
   (作詞:大槻モヨコ 作曲:三柴江戸蔵)
   8.から笑う孤島の鬼 4:25
   (作詞作曲:不明)
    ...参考:ほぼ同じ曲である、album「仏陀L」内の曲「孤島の鬼」は
      (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)となっている。


仏陀L
発売日:1988/6/21
価格:¥3,008
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:80304
コメント:事実上筋肉少女帯のデヴューアルバム。インディーズ時代の曲のカヴァーが目立つ。ファンクラブの名前にもなっていたノーマンベイツは、ヒッチコックの名作サイコから取った物。名曲。イタコラヴの、詩の妙に脱帽。
曲目:
   1.モーレツ ア太郎
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、三柴江戸蔵)
   2.釈迦
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、内田雄一郎)
   3.福耳の子供
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   4.オレンヂ・エビス
   (作詞:大槻ケンヂ、鈴木直人 作曲:鈴木直人)
   5.孤島の鬼
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   6.サンフランシスコ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:三柴江戸蔵)
   7.イタコ・LOVE-ブルーハート-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   8.ノーマン ベイツ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   9.ペテン師、新月の夜に死す!
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:三柴江戸蔵、内田雄一郎)


SISTER STRAWBERRY
発売日:1988/12/21
価格:¥1,875
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:80322
コメント:キノコ尽くし。とは言っても二曲しかないが。80年代の筋少最後のアルバムちなみにキノコパワーのある歌手とは、ジェリー藤尾。うーん。
曲目:
   1.マタンゴ
   (作詞:大槻ケンジ 作曲:筋肉少女帯)
   2.キノコパワー
   (作詞:大槻ケンジ 作曲:三柴江戸蔵)
   3.夜歩く
   (作詞:大槻ケンジ 作曲:三柴江戸蔵)
   4.日本の米
   (作詞:大槻ケンジ 作曲:大槻ケンジ)
   5.ララミー
   (作詞:大槻ケンジ 作曲:大槻ケンジ、内田雄一郎)
   6.いくじなし
   (作詞:大槻ケンジ 作曲:筋肉少女帯、斉藤清二)


猫のテブクロ
発売日:1989/7/5
価格:¥2,000
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:80350
コメント:新筋少誕生アルバム。007の曲のカヴァーや伊集院光氏もゲスト出演しているこれでいいのだ。印度の風景が出てくるとやたら良く流れる日本印度化計画等狂気と狂喜に満ちたアルバムと言えよう。
曲目:
   1.星と黒ネコ
   (作曲:KIN-SHOW)
   2.これでいいのだ
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Yuichiro Uchida)
   3.日本印度化計画
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki)
   4.星の夜のボート
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Yuichiro Uchida)
   5.PICNIC AT FIRE MOUNTAIN-Dream on James,You're Winning-
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:BURT BACHARACH)
   6.Go!Go!Go! HIKING BUS-Casino Royale- -The Longest Day-
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:"BURT BACHARACH-Casino Royale-","PAUL ANKA-The Longest Day-")
   7.最期の遠足
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Yuichiro Uchida)
   8.月とテブクロ
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Yuichiro Uchida)


サーカス団パノラマ島へ帰る
発売日:1990/2/5
価格:¥3,008
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:VPCC-80362
コメント:なんか、当時レコード賞をとったそうで。筋少に珍しくインストゥルメンタルが入っている。全体的に暗い歌漂う中、元祖高木ブー伝説が異彩を放つ。当時、これを入れるのに大槻氏以外のメンバーが反対したという伝説も残っている。また会えたらいいねは、セルフカヴァーアルバム
I STAND HERE FOR YOUにそれでも、またあえたらいいねというタイトルで、ちょっとだけ救われる内容になっている。
曲目:
   1.サーカスの来た日
   (作曲:Fumihiko Kitsutaka)
   2.ビッキーホリディの唄
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki)
   3.詩人オウムの世界
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Fumihiko Kitsutaka)
   4.労働者M
   (作詞:Kenji Ohtsuki,Yuichiro Uchida,Akihiro Maejima 作曲:Yuichiro Uchida,Akihiro Maejima)
   5.アメリカンショートヘアーの少年
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Yuichiro Uchida,Fumihiko Kitsutaka)
   6.23の瞳
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki)
   7.電波Boogie
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:King-Show)
   8.パノラマ島へ帰る
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki)
   9.航海の日
   (作曲:Fumihiko Kitsutaka)
   10.また会えたらいいね
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki,Yuichiro Uchida)
   11.お別れの日
   (作曲:Akira Ohta)
   12.元祖高木ブー伝説
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki)


月光蟲
発売日:1990/11/21
価格:¥3,000
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:TFCC-88003
コメント:当時、限定BOXなんかがあったらしいが詳しいことは知らない。全体的に暗い雰囲気が漂う。筋少ファンの大多数に愛されていて名曲も多い。
曲目:
   1.風車男ルリヲ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、King-Show)
   2.少年、グリグリメガネを拾う
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、King-Show)
   3.デコイとクレーター
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、King-Show)
   4.サボテンとバントライン(Remix)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、King-Show)
   5.夜歩くプラネタリウム人間
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎、King-Show)
   6.僕の宗教へようこそ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、King-Show)
   7.悲しきダメ人間
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:太田明、King-Show)
   8.少女の王国
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦、King-Show)
   9.イワンのばか
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦、King-Show)
   10.少女王国の崩壊
   (作曲:太田明、King-Show)


断罪!断罪!また断罪!!
発売日:1991/7/21
価格:¥2,200
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:TFCC-88010
コメント:popなダークとでも言おうか。全体的に明るいメロディが多いのに、歌詞の内容はドロドロとしている。ちなみにエヴァンゲリオンの綾波レイのモデルは、何処へでも行ける切手に登場する少女だという。
曲目:
   1.おまけの1日
   (作詞:大槻ケンヂ)
   2.踊るダメ人間
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、内田雄一郎、筋肉少女帯)
   3.ネコのおなかはバラでいっぱい
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、筋肉少女帯)
   4.パブロフの犬
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦、筋肉少女帯)
   5.代わりの男
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:太田明、筋肉少女帯)
   6.何処へでも行ける切手
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎、筋肉少女帯)


筋少の大車輪
発売日:1992/3/21
価格:¥3,000
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:TFCC-88019
コメント:ベスト。これを聞いて私は筋少好きになった。それまでは、
レティクル座妄想しか知らなかったのだが、これを聞いて他のアルバムも欲しくなって、1年でほぼ全てを集めた。大釈迦が、過去の筋少のギタリストを集めて演奏していると知ったのはそれから2年後。
曲目:
   1.大釈迦
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki,Yuichiro Uchida)
   2.これでいいのだ
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Yuichiro Uchida)
   3.キノコパワー
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Edozo Mishiba)
   4.日本印度化計画
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki)
   5.悲しきダメ人間
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Akira Ohta,King-Show)
   6.踊るダメ人間
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki,Yuichiro Uchida,King-Show)
   7.サボテンとバントライン
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki & King-Show)
   8.いくじなし
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:King-Show,Seiji Saito)
   9.Picnic at Fire Mountain-Dream on James,You're Winning-
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:BURT BACHARACH,PAUL ANKA)
   10.Go!Go!Go! Hiking Bus-Casino Royale- -The Longest Day-
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:BURT BACHARACH/PAUL ANKA)
   11.サンフランシスコ
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Edozo Mishiba)
   12.イワンのばか
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Fumihiko Kitsutaka,King-Show)
   13.電波Boogie
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:King-Show)
   14.元祖高木ブー伝説
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki)
   15.何処へでも行ける切手
   (作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Yuichiro Uchida,King-Show)
   16.パンクでポン
   


エリーゼのために
発売日:1992/5/21
価格:¥3,000
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:TFCC-88021
コメント:おーけんが自殺癖のある彼女のために歌ったといわれる「生きてあげようかな」をはじめ(でも癖はなおらなかったらしい)江戸川乱歩、じーさんの歌、禅問答、妄想、宗教、UFOと大槻ケンヂの炸裂っプリがイカス。筋肉少女帯の中でも1、2をあらそう変なアルバム。曲目:
   1.人生は大車輪
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&本城聡章&King-Show)
   2.世界の果て-江戸川乱歩に-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   3.ソウルコックリさん
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&本城聡章&King-Show)
   4.戦え!何を!?人生を!
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:King-Show)
   5.じーさんはいい塩梅
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   6.生きてあげようかな
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   7.スラッシュ禅問答
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   8.妄想の男
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   9.悲しくて御免なさい
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   10.新興宗教オレ教
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   11.愛のリビドー(性的衝動)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)


UFOと恋人
発売日:1993/4/25
価格:¥3,000
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:TFCC-8830
コメント:いきなり音頭から始まるロックミュージシャンのアルバムが他にあるか!?いや、ない!!音頭から始まったときはびっくり。これでファンが減少したらしいと言う噂も聞く。さらにその音頭が「おサル」音頭!ライブではオーケンが猿のまねをしたらしい。これもファンを激減させた原因だとか。さらに、コアなファン捨てても欲しいタイアップなんていうファンを逆撫でするような俳句まで読んじゃってる。事実上最後のトイズレコード。
曲目:
   1.おサル音頭
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   2.暴いておやりよドルバッキー
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   3.くるくる少女
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   4.高円寺心中
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   5.ひまわり
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:Henry Mancini)
   6.きらめき
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   7.君よ!俺で変われ!
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   8.俺の罪
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   9.アンクレット
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   10.パレードの日、影男を密かに消せ!
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   11.タイアップ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   12.バトル野郎-100万人の兄貴-(HAUS dog house mix)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   13.バラード禅問答
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:太田明&King-Show)


筋少の大水銀 Disk.1
発売日:1993/11/1
価格:¥3,300
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:TFCC-88035
コメント:トイズファクトリー時代の全シングルが入ってる。某店で23000円で売ってたが他の店で1000円で売られていた。
曲目:
   1.元祖高木ブー伝説
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   2.星の夜のボート
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   3.サボテンとバントライン
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、筋肉少女帯)
   4.釈迦(ライブ・バージョン)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、内田雄一郎)
   5.踊るダメ人間
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、内田雄一郎、筋肉少女帯)
   6.風車男ルリヲ(ライブ・バージョン)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、筋肉少女帯)
   7.氷の世界
   (作詞:井上陽水 作曲:井上陽水)
   8.戦え!何を!?人生を!
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:筋肉少女帯)
   9.バトル野郎-100万人の兄貴-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章、筋肉少女帯)
   10.じーさんはいい塩梅
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章、筋肉少女帯)
   11.暴いておやりよドルバッキー
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章、筋肉少女帯)
   12.死んでゆく牛はモー
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、筋肉少女帯)
   13.君よ!俺で変われ!
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章、筋肉少女帯)
   14.ゴーゴー蟲娘
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章、筋肉少女帯)


筋少の大水銀 Disk.2
発売日:1993/11/1
価格:(おまけディスクのため単体での販売はない)
発売元:TOY'S FACTORY
製造ナンバー:TFCC-88036
コメント:おまけと言えど結構凄い。と言うのもこれでしか聞けない音源ばかり。まあ、3曲しかないが。
曲目:
   1.釈迦(シングル・バージョン)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、内田雄一郎)
   2.高木ブー大伝説
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   3.遺言動物ドルバッキー
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章、筋肉少女帯)


レティクル座妄想
発売日:1994/4/21
価格:¥3,000
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVCD-13
コメント:初めて聞いた筋少。初めて聞いたときには怪しくもいとおしいメロディーに圧倒。これを聞いてファンになった。詩がすごく綺麗で怪しい。精神分裂ぎみなほどの歌詞。怪しい中にも愛のためいきのような「変」な歌(?)もある。
曲目:
   1.レティクル座行超特急
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&KING-SHOW)
   2.蜘蛛の糸
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&KING-SHOW)
   3.ハッピーアイスクリーム
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&KING-SHOW)
   4.香奈、頭をよくしてあげよう
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&KING-SHOW)
   5.さらば桃子
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&KING-SHOW)
   6.ノゾミ・カナエ・タマエ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&KING-SHOW)
   7.愛のためいき
   (作詞:平田穂生 作曲:大林宣彦)
   8.ワダチ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&KING-SHOW)
   9.ノゾミのなくならない世界
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦 内田雄一郎&KING-SHOW)
   10.パリ・恋の都
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&KING-SHOW)
   11.レティクル座の花園
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&KING-SHOW)
   12.飼い犬が手を噛むので
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&KING-SHOW)


ステーシーの美術
発売日:1996/3/23
価格:¥3,000
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVCD-33
コメント:グレーシー柔術をもじった(もじんなよ)アルバムタイトル。いきなりブルース=リー。ゾンビだの再殺だの妄想電車だのこれ又炸裂っプリがイカス。全体的に男臭さを感じるのは私だけか?
曲目:
   1.FIST OF FURY
   (作詞:JAMES WONG 作曲:JOSEPH KOO&KU CHIA HUI)
   2.銀輪部隊
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   3.おもちゃやめぐり
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   4.トゥルーロマンス
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   5.再殺部隊
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   6.星座の名前は言えるかい
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   7.リテイク
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   8.モコモコボンボン
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   9.子犬にしてあげる
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   10.鉄道少年の憩
   (作詞:まんが道 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   11.FIST OF FURY-再生-
   (作詞:JAMES WONG 作曲:JOSEPH KOO&KU CHIA HUI)


筋少MCAビクター在籍時 BEST&CULT
発売日:1996/12/19
価格:¥3,000
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVCD-42
コメント:ビクター追い出されアルバム(酷いことを書くな)ベストと言いながらアルバム二枚しか出してないし。半分新録だし。ベーシスト(内田雄一郎)が歌っているし。まあ、初めて筋少を聞くならこれが一番かも。
曲目:
   1.蜘蛛の糸
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   2.再殺部隊
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   3.香奈、頭をよくして上げよう
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   4.体育祭
   (作詞:森若香織 作曲:本城聡章&King-Show)
   5.星座の名前は言えるかい
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   6.ハッピーアイスクリーム
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   7.リテイク-Acoustic Version-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   8.1,000,000人の少女
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   9.北極星の二人-内田のラブソング-
   (作詞:内田雄一郎 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   10.望みあるとしても(ノゾミ・カナエ・タマエ完結編)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   11.リルカの葬列
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   12.散文詩の朗読
   (作詞:大槻ケンヂ)
   13.トゥルーロマンス-シングル・バージョン-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   14.蜘蛛の糸-第二章-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)


キラキラと輝くもの
発売日:1996/12/9
価格:¥3,000
発売元:マーキュリー・ミュージックエンタテインメント株式会社
製造ナンバー:PHCL-5041
コメント:いきなり芸風が変わる。毒気が減少し全体的に綺麗な感じになる。妙なギャグもなくなるが相変わらず語りが多い。9は奇妙なコント風な語り。
曲目:
   1.冬の風鈴-序文-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   2.小さな恋のメロディ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   3.機械
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   4.僕の歌を総て君にやる
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   5.サーチライト
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   6.そして人生は続く
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   7.ザジ、あんまり殺しちゃだめだよ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   8.ベティー・ブルーって呼んでよね
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   9.お散歩モコちゃん
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:太田明&King-Show)
   10.冬の風鈴
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)


最後の聖戦
発売日:1997/10/15
価格:¥3,059
発売元:マーキュリー・ミュージックエンタテインメント株式会社
製造ナンバー:PHCL-5057
コメント:究極形。事実上最後のフルアルバム。これぞ筋少と言えるアルバム。ただ少々毒気が少ない。まあ、レコード会社の制約というのもあるか...
曲目:
   1.カーネーション・リインカネーション
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   2.トキハナツ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   3.境目のない世界
   (作詞:大槻ケンヂ、P-子 作曲:橘高文彦&King-Show)
   4.お散歩ネコちゃん若き二人の恋結ぶ
   (作詞:茉莉花 補作詞:本城聡章、大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   5.哀愁のこたつみかん
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   6.友と学校
   (作詞:大槻ケンヂ、内田雄一郎 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   7.221B戦記
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   8.タチムカウ-狂い咲く人間の証明-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   9.青ヒゲの兄弟の店
   (作詞:水戸華之介 作曲:橘高文彦&King-Show)
   10.山と渓谷
   (作詞:大槻ケンヂ、内田雄一郎 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   11.ペテン
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)


SAN FRANCISCO
発売日:1998/6/29
価格:¥3,059
発売元:マーキュリー・ミュージックエンタテインメント株式会社
製造ナンバー:PHCL-5094
コメント:最後のアルバム。今回も二枚のアルバムからベストを作ろうとしてるので半分くらい新録。だったらベストって銘打つなよと思うがどーも大人の世界には色々あるらしい。というのも初めはトイズ時代の頃からの曲を使おうと思っていたがトイズからストップがかかったらしい。そうしたらビクターからもストップが。しかたなくタイトルのサンフランシスコのみ新録で収録。色々あるね。本当。
曲目:
   1.SAN FRANCISCO(Be Sure To Wear Flowers In Your Hair)
   (作詞:John Phillips 作曲:John Phillips)
   2.サンフランシスコ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:三柴江戸蔵)
   3.タチムカウ-狂い咲く人間の証明-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   4.221B戦記(シングル・バージョン)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   5.冬の風鈴-序文-
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   6.小さな恋のメロディー(シングル・バージョン)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   7.サーチライト
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   8.旅の友
   (作詞:茉莉花、宮崎末飛登、内田雄一郎、大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&King-Show)
   9.カーネーション・リインカネーション(リミックス・バージョン)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
   10.PARASITE
   (作詞:Ace Frehley 作曲:Ace Frehley)
   11.僕の歌を総て君にやる
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   12.人間のバラード
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
   13.サンフランシスコ10イヤーズ・アフター
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
   14.SAN FRANCISCO(エピローグ)
   (作曲:John Phillips)


CRAZY MAX
発売日:2000/??/??
価格:\2,500
発売元:C-MAX RECORDS
製造ナンバー:CMAX001
コメント:CRAZY MAXと言うプロレス団体のテーマソング集。筋肉少女帯名義の曲が4曲も入っている。レスラーの口上も入っている。
曲目:
   1. C-MAX THEME "KING-SHOW"
   2. ...WE ARE MILLENIUM SPECIAL EXPRESS...
   3. CIMA : PERFECT! "JESUS BELIVE ME"
   4. ...THE WORLD WELTERWEIGHT CLASS CHAMPION...
   5. SUWA : SO WHAT "KING-SHOW"
   6. ...DO YOU THINK I'M FUNNY MAN ?...
   7. SUMO "DANDY" FUJI二千 : T.O.S. "SCREAM OF THE BEAST"
   8. ...OK,ONCE MORE PRACTICE TIME...
   9. LET'S GO CRAZY FXXKIN'!"C-52's"
   10. ...HERE WE GO TO 21ST CENTURY PRO-WRESTLING...
   11. TARU : DRILL A HOLE "KING-SHOW"
   12. C-MAX FIGHT "KING-SHOW"
   13. GOOD NIGHT C-MAX
(作曲者、作詞者は不明というかほとんどトークとインストゥルメンタルなので作詞者はいない模様)
タイトルどおり、1・5・11・12曲目を本城さん+内田さんが作っている。


80年代の筋肉少女帯
発売日:1998/9/29
価格:¥3,000
発売元:UGS
製造ナンバー:UGSCL-0001
コメント:このアルバム後色々あって結局筋少は活動を停止する。80年代の筋少をやった大槻ケンヂ氏が何を思ったか90年代の筋少のメンバーを入れ替え2000年代の筋少を作ろうとしたところ、90年代の筋少のギタリストだった橘高氏がそれでは私はいらないではないかと脱退。続いてファンに「何故メンバーを入れ替えるのか」と非難され結局大槻ケンヂ氏は責任を取るという形で筋少を脱退してしまう。うーん。色々あるね本当に。その先駆はここにあったと思う。
曲目:
   1.黎明 初稿
   (作曲:三柴江戸蔵)
   2.モーレツ ア太郎
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ 三柴江戸蔵)
   3.マタンゴ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:筋肉少女帯)
   4.最期の遠足
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   5.釈迦
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ 内田雄一郎)
   6.猿の左手 象牙の塔
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:三柴理)
   7.M.C.
   
   8.ノゾミ・カナエ・タマエ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   9.M.C.
   
   10.おおもうけバカボン
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   11.M.C.
   
   12.日本の米
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   13.孤島の鬼
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   14.M.C.
   
   15.夜歩く
   (作曲:三柴江戸蔵)


ONLY YOU (大槻ケンヂ)
発売日:1995/3/8
価格:¥3,000
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVCD-19
コメント:精神病にかかりかけのオーケンが作ったアルバム。自分で曲を作るのがいやになり人の曲で勝負にでた。が、失敗。これで紅白に行く気だったらしいが、このラインナップではNHKがOKしないだろうと言うくらいアンダーグランドな曲ばかり。
曲目:
   1.オンリー・ユー
   (作詞:田口トモロヲ 作曲:ばちかぶり)
   2.タンゴ
   (作詞:江戸アケミ 作曲:江戸アケミ)
   3.もうがまんできない
   (作詞:江戸アケミ 作曲:江戸アケミ)
   4.未青年
   (作詞:田口トモロヲ 作曲:ばちかぶり)
   5.ロマンチスト
   (作詞:遠藤みちろう 作曲:遠藤みちろう)
   6.カレーライス
   (作詞:遠藤賢司 作曲:遠藤賢司)
   7.トン平のヘイユウブルース
   (作詞:郷伍郎 作曲:望月良道)
   8.私はみまちゃん
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   9.メシ食うな
   (作詞:町田町蔵 作曲:町田町蔵)
   10.屋根の上の猫
   (作詞:中村治雄 作曲:中村治雄)
   11.BYE-BYE
   (作詞:有頂天 作曲:有頂天)
   12.オンリー・ユー(アンプラグド)
   (作詞:田口トモロヲ 作曲:ばちかぶり)


I STAND HERE FOR YOU (大槻ケンヂ)
発売日:1995/8/23
価格:¥3,000
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVCD-26
コメント:で、さらに深みにはまったオーケンはどんどんやばい(ある種宗教じみた)曲を作っていく。このアルバムは聞いていくうちにだんだん深みにはまっていくような気がする...
曲目:
   1.青春の蹉跌のテーマ
PART 1
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:井上堯之)
   2.モンブランケーキ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   3.猫のリンナ(I Want You To Want Me)
   (作詞:Rick Nielsen 日本語詞:大槻ケンヂ 作曲:Rick Nielsen)
   4.青春の蹉跌のテーマ
PART 2
   (作曲:井上堯之)
   5.ののの唄
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&中山努)
   6.FOOLISH GO-ER
   (作詞:高橋佐代子 作曲:石原富紀江)
   7.それでも、また会えたらいいね
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   8.青春の蹉跌のテーマ
PART 3
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:井上堯之)
   9.お世話になりました
   (作詞:山上路夫 作曲:筒美京平)
   10.天使たちのシーン
   (作詞:小沢健二 作曲:小沢健二)
   11.青春の蹉跌のテーマ
PART 4
   (作曲:井上堯之)
   12.あのさぁ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)


わたくしだから (大槻ケンヂ)
発売日:1996/8/21
価格:¥2,500
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVCD-25002
コメント:でオーケンソロ3部作完結編。今回のアルバムは今までいろんな人に提供してきた曲(詩)を歌ってしまおうという井上陽水がアジアの純真を歌ってしまったようなもの。セルフカヴァーとでも言うか。筋少の曲までカヴァーしている。ちなみにダレダレのブギがゆうきなえ。クレーターが有機生命体。おねむ派宣言zzz...が細川ふみえ。恋人よ...が山瀬まみ。とどのアイドル(一つバンド)も大成してない。...これも運命か。
曲目:
   1.生きてあげようかな
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&KingShow)
   2.プカプカ
   (作詞:象狂象 作曲:象狂象)
   3.ダレダレのブギ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:山崎ハコ)
   4.海千山千
   (作詞:杉作J太郎 作曲:マディ上原)
   5.天使
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   6.クレーター(食事のお礼)
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:イソリン)
   7.おねむ派宣言ZZZ...
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:コスモエスタ八重樫+白井良明)
   8.恋人よ逃げよう世界は壊れたおもちゃだから
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)


オーケン・ベスト (大槻ケンヂ)
発売日:1998/11/21
価格:¥3,045
発売元:ユニバーサルビクター株式会社
製造ナンバー:MVCH-29025
コメント:オーケンのベスト全く新曲はない。でもUGSの曲もある。
曲目:
   1.オンリー・ユー
   (作詞:田口トモロヲ 作曲:ばちかぶり)
   2.ジェロニモ
   (作詞:BAKI/BABY 作曲:NAOKI)
   3.ワインライダー・フォーエバー
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章)
   4.プカプカ
   (作詞:象狂象 作曲:象狂象)
   5.あのさぁ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   6.海千山千
   (作詞:杉作J太郎 作曲:マディ上原)
   7.ののの唄
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&中山努)
   8.天プラ
   (作詞:遠藤みちろう 作曲:遠藤みちろう)
   9.モンブランケーキ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   10.もうがまんできない
   (作詞:Akemi Edo 作曲:Akemi Edo)
   11.君は千手観音
   (作詞:みうらじゅん 作曲:鈴木研一&和嶋慎治)
   12.タンゴ
   (作詞:Akemi Edo 作曲:Akemi Edo)
   13.天使
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   14.がんばったがダメ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   15.Guru
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)


スケキヨ (アンダーグラウンド.サーチライ)
発売日:1998/4/22
価格:¥2,079
発売元:ユニバーサルビクター株式会社
製造ナンバー:MVCH-19002
コメント:オーケン一人の癖にUGS名義。どこまでメジャーでアンダーグラウンド風味の曲ができるかに挑戦したもの色々問題が生じたりしたらしい。
曲目:
   1.不必要にヒラヒラのついた服
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:O.N.T.J)
   2.少女はメッサーシュミットに乗って
   (作曲:不明...ただし、キリヒトという二人組のバンドが演奏をしているので、彼ら作曲と思われる)
   3.君は千手観音
   (作詞:みうらじゅん 作曲:鈴木研一、和嶋慎治)
   4.ワインライダー・フォーエバー
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章)
   5.横隔膜節
   (作詞:長谷川裕倫 作曲:長谷川裕倫)
   6.Guru
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)


アオヌマシズマ (アンダーグラウンド・サーチライ)
発売日:1998/5/21
価格:¥2,079
発売元:ユニバーサルビクター株式会社
製造ナンバー:MVCH-19003
コメント:でも何で二枚の分数合計が74分以下なのに一枚のアルバムにしないんだ?うーむ。金か?
曲目:
   1.ジェロニモ
   (作詞:BAKI/BABY 作曲:NAOKI)
   2.これが私の登山口
   (作詞:長谷川裕倫 作曲:長谷川裕倫)
   3.猿の左手象牙の塔
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:三柴理)
   4.埼玉ゴズニーランド
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:BERA&ROMIO)
   5.De Do Do Do,De Da Da Da(日本語版)
   (作詞:STING 訳詞:湯川れいこ 作曲:STING)
   6.がんばったがダメ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   7.UNDERGROUND SEARCHLIE
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:佐藤研二)


ベスト (空手バカボン)
発売日:不明
価格:不明
発売元:ナゴムカンパニー
製造ナンバー:NG-069
コメント:凄い。若々しいエネルギーにみちあふれている。
曲目:
   1.バカボンと戦慄-Staress&バカボンBlack-
   (作詞:大槻KENZI 作曲:空手バカボン)

   2.おおもうけバカボン
   3.踊れバンバン
   4.私はみまちゃん
   5.あの素晴らしい愛をもう一度
   6.バカボンのススメ
   7.中央線ヤクザブルース
   8.バカが戦車でやってくる
   9.福耳の子供
   10.パヤパヤ
   11.2人と5人
   12.空手バカボンの大脱走
   13.から笑ふ孤島の鬼
   14.のんきな兄さん

以上13曲、作詞作曲クレジットなし。ただし、
album 80年代の筋肉少女帯「おおもうけバカボン」
 では、(作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)となっている。
album ONLY YOU「私はみまちゃん」
 では、(作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)となっている。
album 仏陀L「福耳の子供」
 では、(作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)となっている。
Single プカプカ 「パヤパヤ」
 では、(作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)となっている。
album 猫のテブクロ「最期の遠足」(ほぼ「2人と5人」と同曲)
 では、(作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)となっている。
album 仏陀L「孤島の鬼」(ほぼ「から笑ふ孤島の鬼」と同曲)
 では、(作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)となっている。
また、「あの素晴らしい愛をもう一度」は、
 カヴァー曲なので(作詞:北山修 作曲:加藤和彦)と判明
尚、その他の曲「空手バカボンの大脱走」(バカボンの大脱走と表記されている)、「のんきな兄さん」の2曲は、
  大槻ケンジ著「リンウッドテラスの心霊フィルム」に収録されているので、作詞大槻ケンヂと予測できる。
最後に「踊れバンバン」であるが、これはSingle ボヨヨンロックに、「ニコポン主義」というタイトルで収録されている。
ただ、私がボヨヨンロックを持っていないためこれのクレジットを調べることができない。

   15.日本の米
   (作詞:大槻KENZI 作曲:大槻KENZI)
   16.家族の肖像
   (作詞:大槻KENZI 作曲:ウチダユウイチロウ)
   17.先天よい子
   (作詞:仲丸栄子 作曲:大槻KENZI)
   18.来たるべき世界
   (作詞:大槻KENZI 作曲:空手バカボン)
   19.7年殺し
   (作詞:大槻KENZI(1,3)・ケラ(2,) 作曲:ウチダユウイチロウ)
   20.屋根の上の猫とボク
   (作詞:大槻KENZI 作曲:ウチダユウイチロー)
   21.労働者M
   (作詞:前島明博・大槻KENZI・ケラ 作曲:ウチダユウイチロウ)
   22.KEEP CHEEP TRICK
   (作詞:大槻KENZI 作曲:ウチダユウイチロウ)
   23.バカボンと戦慄
part II-Staress&バカボンBlack part II-
   (作詞:大槻KENZI 作曲:空手バカボン)


Euphoria (Kitutaka Fumihiko's Euphoria)
発売日:1994/12/16
価格:¥3,000
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVCD-16
コメント:橘高文彦氏のソロアルバム。でも歌っているのは変なにーちゃん。でもギタリストのソロアルバムってこうあるべきだと思う。ギタリストが歌っちゃいかんよ。(とかいいながらHideのアルバムは全部もってたりする)
曲目:
   1.ディストレス-Distress-
   (作曲:橘高文彦)
   2.絶望という名の...-The Room(Named Desperation)-
   (作詞:斎藤哲也 作曲:橘高文彦)
   3.君を失くして-Losing You-
   (作詞:斎藤哲也 作曲:橘高文彦)
   4.ダンスデザイアー-Dance Desire-
   (作詞:斎藤哲也 作曲:橘高文彦/福田純)
   5.変わらぬ朝陽-The Day After-
   (作詞:斎藤哲也 作曲:橘高文彦)
   6.夢こそ真実-Deep In Love-
   (作詞:斎藤哲也 作曲:橘高文彦)
   7.僕の女神-Infinity Times-
   (作詞:斎藤哲也 作曲:橘高文彦)
   8.月の雫-Nursery Rhyme-
   (作詞:斎藤哲也 作曲:橘高文彦)
   9.ジャスティス.オブ.ブラック-Justice Of Black-
   (作曲:橘高文彦)
   10.聖なる楽園-Sacred Garden-
   (作詞:斎藤哲也 作曲:橘高文彦)
   11.水曜日の憂鬱-One Wednesday's Story-
   (作詞:斎藤哲也 作曲:橘高文彦)


猫対犬 オーケン・ソロベストR(大槻ケンヂ)
発売日:1999/4/21
価格:¥3,000
発売元:UGS
製造ナンバー:UGSCL-0002
コメント:何故か(と言うより売れないからか?)インディーズレーベルで出されている、オーケンライブベスト。インディーズだから探すのつかれるわ、CD雑誌にのってないわ、オフィシャルホームページにものってないわで発売日から数ヵ月後に購入した。売るきあるのか?
曲目:
   1.トン平のヘイユウブルース
   (作詞:郷伍郎 作曲:望月良道)
   2.未青年
   (作詞:田口トモロヲ 作曲:ばちかぶり)
   3.僕の宗教へようこそ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ/King-Show)
   4.私はみまちゃん
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   5.横隔膜節
   (作詞:長谷川裕倫 作曲:長谷川裕倫)
   6.猫見に行ったら犬がいた
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
   7.オンリー・ユー
   (作詞:田口トモロヲ 作曲:ばちかぶり)
   8.恋人よ逃げよう世界は壊れたおもちゃだから
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   9.高円寺心中
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ/King-Show)
   10.パヤパヤ
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
   11.トン平のヘイユウブルース
   (作詞:郷伍郎 作曲:望月良道)


ピアノのなせる業と神髄 (三柴理)
発売日:96/2/23
価格:¥3,000
発売元:bonding record
製造ナンバー:BDR-0348
コメント:元筋肉少女帯の三柴理さんの作品
     筋肉少女帯時代の曲、黎明も入っている。
曲目:
   1.練習曲嬰ハ短調作品2の1
   (作曲:スクリャービン)
   2.弦楽合奏の為の『夢』
   (作曲:ストコフスキー)
   3.思い出
   (作曲:ブルックナー)
   4.大江戸捜査網のテーマ(原典版)
   (作曲:玉木宏樹)
   5.交響曲第7番第2楽章
   (作曲:ブルックナー)
   6.Fantasy on the Night Beach 第2稿-1991-
   (作曲:三柴理)
   7.Dog Rag -1993-
   (作曲:三柴理)
   8.森の妖精-1992-
   (作曲:三柴理)
   9.是政行進曲-1995-
   (作曲:三柴理)
   10.組曲『至宝』(1)色彩りをする筆
   (作曲:山本篤)
   11.組曲『至宝』(2)傾斜
   (作曲:山本篤)
   12.組曲『至宝』(3)栂
   (作曲:山本篤)
   13.上半身girl -1993-
   (作曲:三柴理)
   14.黎明第二稿-1990-
   (作曲:三柴理)
   15.信仰のモチーフ-1993-
   (作詞:三柴理 作曲:三柴理)
   16.美しき杖-1992-
   (作詞:麻弥 作曲:三柴理)


子供たちのCity
発売日:
95/7/21
価格:¥
1,500
発売元:
APOLLON
製造ナンバー:
APCA-3022
コメント:
曲目:
   2.23の瞳
   (作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)


あつまり
発売日:不明
価格:\2,884
発売元:ナゴムカンパニー
製造ナンバー:NG-078
コメント:2001/5入手。1984年に録音されたもの。肉の奴隷は12秒しかないインストゥルメンタル。メンバーはおーつきモヨ子、ユウ、トシ、中丸栄子、タボ。なお、このアルバムには電車として大槻氏がカバーした曲、死体のこもれ火も収録されている。
曲目:
   1.オレンヂペニス
    (作詞:おーつきモヨ子 作曲:なをと)
   2.肉の奴隷
    (詞、曲:不詳)←クレジットまま
   3.釈迦
    (作詞:おーつきモヨ子 作曲:もよ子、ユウ)


SUBSTANCEIII (人生(ZIN-SAY!))
発売日:不明
価格:不明(3000円程度)
発売元:ナゴムカンパニー
製造ナンバー:NG-073
コメント:人生(現電気グルーヴ)のCDの中の一曲
     大槻ケンヂ(当時:大槻モヨコ)がヴォーカルとして参加。
曲目:
   15.シティロマンス
    (作詞:石野卓球 作曲:石野卓球)


SHI-TA-I!!(HOT MENUS-TEIYU CONNECTION '87)
発売日:不明
価格:\2,627
発売元:CAPTAIN RECORDS JICC
製造ナンバー:CAP-1034-CD
コメント:JAGATARAのドラマー中村ていゆうのプロデュースするファンキー・オムニバスアルバム。
     大槻ケンヂ(当時:大槻モヨコ)がヴォーカルとして参加。
曲目:
   2.BRAIN BREAKERS
    (作詞:MOYOKO OTSUKI 作曲:TEIYU)