踊るダメ人間 †
作詞 †
作曲 †
収録CD †
歌詞 †
踊るダメ人間 †
関連:江戸川乱歩?
内容には関係があまりないが、江戸川乱歩?の小説に踊る一寸法師という話がある
ドイルの書くシャーロックホームズ?シリーズに踊る人形というのもあるが、
こちらは大槻ケンヂまだシャーロックホームズにはまる前なので偶然か
月光蟲には悲しきダメ人間という曲も収録
ダメ ダメ ダメ ダメ人間 †
曲調が「ダメおやじ」の主題歌(ダメおやじの唄)に似ている
ダメおやじの方の歌詞は、
ダメ ダメ ダメ ダメおやじ
仮面の男 †
断罪!断罪!また断罪!?、踊るダメ人間(シングル)のジャケットにも使用されているオロカメンのことか
パパパヤ †
左ト全とひまわりキティーズ「老人と子供のポルカ」でも使用されていた掛け声
大槻ケンヂはこの曲を良くネタにしていたのでこれが元ネタだと思われる
コックリさん †
感じで書くと狐狗狸さん
狐の霊を呼び出し悩みを聞く降霊術の一種
ソウルコックリさんやスラッシュ禅問答にも登場する
かもめ †
かもめになりたい的な話や歌は数あるので、どこかから引用しているのかな?
開く夢などあるじゃなし †
宇多田ヒカルの母、として有名な藤圭子の大ヒット曲、「圭子の夢は夜ひらく」からか
歌っている歌詞は詩集「リンウッド・テラスの心霊フィルム」に掲載されている
怒りを込めて振り返る
けれどあなたの後ろの亡霊は振り返らず
あなた 口ずさむ
夢よ夜開け
開く夢などあるじゃなし
枯れる夢などあるじゃなし
その他 †
- 大槻ケンヂは左とん平「ヘイ・ユー・ブルース」のカヴァーをしたいといったが、
橘高文彦の反対により、結局カヴァーの話は白紙
この曲が産まれた(後に大槻はソロでカヴァー)
- ライヴでは曲の途中で手をクロスしてジャンプする(通称ダメジャンプ)のが定番
もちろん(?)Xジャンプのパク……オマージュ
LIVE映像(Youtube) †