*&pagename; [#ia6080b4] **作詞 [#w7e59a69] -[[大槻ケンヂ]] **作曲 [#qb9fa7d5] -[[NARASAKI]] **収録CD [#e9221efa] |~音源|~バージョン・補足| |[[パナギアの恩恵(シングル)]]|同内容| |[[エレクトリック ジェリーフィッシュ]] 初回特典 Disc:DEEP Tracks|~| |[[パナギアの恩恵(シングル)]]|off vocal ver.| **歌詞 [#p16b6b72] ***パナギアの恩恵 [#labf86ff] なぜか楽曲配信数か月前に発売した[[アルバム>パナギアの恩恵(アルバム)]]と同名~ パナギアとは聖母マリアの称号の一つ~ 烈火の炎は特に聖母マリアと関係があったわけではなかった気がするが……? ***炎/烈火 [#sa385cc5] パチンコ「CR 烈火の炎」 で大当たり中および全回転リーチの際に流れる楽曲として作成されたため ***忍びして潜みし者よ [#ie6de654] 烈火の炎の主人公花菱烈火は、忍者にあこがれている ***時を超え [#m4eebcce] ネタバレになるからあまり細かく書けないが、烈火は時を超えている ***水鏡(みかがみ) [#b02fa117] 烈火の炎の登場キャラ、水鏡凍季也 ***魔道具 [#u328d10f] 烈火の炎に登場する魔力を持つ道具 ***次元界玉 [#l166fcbb] 烈火の炎に登場する魔道具 ***韋駄天~狂詩曲(ラプソディー) [#j2f68f59] それぞれ烈火の炎に登場する魔道具の名前および、技、キャラの名前~ ☆がついているのが技名、★がついているのがキャラの名前 -韋駄天(いだてん) -式紙/式髪(しきがみ※2種類の"しきがみ"が存在する) -狂雷(きょうらい)☆ -雷神 -風神 -裂神(れっしん)★ -灯(ともしび) -協奏曲(コンチェルト)☆ -言霊(ことだま) -風魂(かざたま)☆ -風守(かざもり)☆ -影法師★ -影縫い -海月(かいげつ) -凶蜘蛛(まがぐも) -狂詩曲(ラプソディー)☆ **その他 [#lb1db20d] -上にもある通りパチンコ「CR 烈火の炎」 で大当たり中および全回転リーチの際に流れる楽曲として作成された -これは、漫画「烈火の炎」の作者である安西信行が特撮の大ファン(MARと言う漫画に登場する酔っ払った女の子に「こどもじゃないでしゅ、赤ちゃんなんでしゅ」と言わせたり、MiXiM ♀12という漫画に$Lucky(ドルラッキー)というキャラを登場させたりしている)だから ~ &tag(特撮の楽曲,作詞大槻ケンヂ,作曲NARASAKI);